.
![]() |
![]() |
2023年2月20日更新
当協会で実施する本年度の継続的研修は、次のとおり実施します。
<継続的研修>
本年度は、DVDによる受講、若しくはホームページ上でのWEB配信(一定期間の配信)を利用した方法で実施します。
■受講のお申込みについて
受講のお申込みは日程毎に受付ますので、下記の日程・定員より、日程を選び、コード、日程を申込書に記入してください。
(参考)
令和2年12月16日付 事務連絡(厚生労働省)
「薬機法施行規則第114条の49第1項第3号に規定する講習等の実施に当たりインターネット等を利用することについて」
※令和5年度の継続的研修は、ご自宅や職場でDVD・WEB配信により講習動画を視聴してご受講いただく方法で開催いたします。 (講習動画のDVDをお送りする他、スマートフォン等でもご視聴いただけるvimeo動画を(開催日毎に一定期間)協会ホームページよりご覧いただけます。) ●日程が近くなりましたら、受講期間開始前に着くように講義ビデオDVDやテキスト、受講方法の詳細等をお送りいたします。 ●資料到着日から受講期間内の都合のよい時間に、DVDまたは、vimeo動画にて各自でご受講いただき、受講確認書(ハガキ)を期日までに必ずご返送ください。 確認後 修了証を郵送いたします。 ●受講確認書のご返送が期日までにない場合は、欠席扱いとなりますので、ご注意ください。 ●修了証は日程欄の日付(受講期間最終日)で発行されます。受講期間最終日から2週間程度で郵送いたします。 |
※申込書にはコードと日程上段の日付をご記入ください。
|
||||
---|---|---|---|---|
コード | 日 程 (修了証記載日) | 受講期間 | 残席 | 受付締切 |
K01 | 令和5年5月9日(火) | 4月18日〜5月9日 | 0 | 受付終了 |
K02 | 令和5年5月31日(水) | 5月15日〜5月31日 | 883 | 4/10(月) |
K03 | 令和5年6月30日(金) | 6月15日〜6月30日 | 2433 | 5/10(水) |
K04 | 令和5年7月31日(月) | 7月14日〜7月31日 | 1744 | 6/9(金) |
K05 | 令和5年8月31日(木) | 8月15日〜8月31日 | 1863 | 7/10(月) |
K06 | 令和5年9月29日(金) | 9月14日〜9月29日 | 886 | 8/10(木) |
K07 | 令和5年10月31日(火) | 10月16日〜10月31日 | 938 | 9/11(月) |
※受付締切日は受講料入金済の書類の到着日です。締切日前に定数に達した場合はその時点で受付終了となります。 ※下段の受講期間内にご受講いただき、受講確認書を期日までにご返送の方に、上段の日付の修了証を発行します。 ※11月以降も開催予定がございます。追加日程は7月頃ホームページにて掲載の予定です。 |